今日のゲームデイはNosさんから借りたセレズニアビートで参加。
結果は1-3でSEには抜けられず。
サイドでM15ドラフトをしましたが、青黒or青緑で1-2。
青は使える気がしません。
今日の一番の活躍どころは、大会開始前に早めにきていたshinoさんとしたウィンストンドラフトでニッサで圧勝したこと。終了後のウィンストンでも6パック中、青、赤、黒の魂3枚と小走り破滅エンジン、召喚の調べがでたので、パック運はよかった模様。

帰宅後、MOでM15の8-4ドラフト。
1-1 シャンダラーの魂から赤を主張。黒も肉を塵になどちょこちょこ流れてきたのをとりました。
2-1 危険な櫃から黒をメインに。下から黒が多めに流れてきて、たしか2-4くらいで夜火の巨人がもらえたはず。アヴァシンも落ちてきましたが、もう使えないと判断して流しました。
3-1 確かレアは土地だったような。赤は使っている人が多いようでほとんど流れてこず、黒の補強ピックだったと思う。

デッキ
チフス鼠1
夜の子2
国境地帯の匪賊1
発生器の召使2
屍食いガラス2
ゴブリンの荒くれ乗り1
屍気を飛ばすもの1
呪われたスピリット2
夜火の巨人1
腐敗食いの蛆1
オブ・ニクシリス1
シャンダラーの魂1

ひどい荒廃2
精神腐敗1
屍食み1
危険な櫃1
肉を塵に1
血の誓約1

山7
沼10

1戦目 白青 ヘリオッドの巡礼者でオーラをいっぱい引っ張ってくるデッキでした。2回とも危険な櫃で展開をとめて勝ち。
2戦目 赤緑 密林の酋長が厄介すぎて1回は展開がとめられず負け。残り2回はシャンダラーの魂で場をきれいにして勝ち。
3戦目 黒緑 1回は黒のクリーチャーが3体くらいいる場に模範が降りてきて負け。残り2回はシャンダラーのはや出しで。。。
この3戦目の対戦相手の人のデッキが、グレイブディガー、墓損ない、侵入する生物種、プリマドックスでぐるぐるするデッキで、すごくきれいなシナジーでした。正直勝てたときも相手が緑単で事故気味だった模様。

勝ちパターンが、危険な櫃で展開をとめて流した返しにシャンダラーの魂や、ニクシリスでふたをするコントロールするような動きか、発生器の召使からシャンダラーの魂を早だしする速攻か、しかなかったと思う。
2戦目以外はいずれも2-1で危うかったですが、なんとか3勝することができました。
最後の相手の人が「ほんとにシャンダラーの魂よく引くねえ><」って言ってた気がするのですが、英語なので自信がありません^^;

コメント

Nos@上越MTG
2014年8月11日13:09

おぉ、MOの8-4も調子良いみたいですな(^^;
この調子でリアルドラフトも・・・

刈り取り魔
2014年8月12日1:44

どちらもレアパワー以外では勝てていないのですよ><
MOでもっと練習したいと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索